シェアサイクル「ポロクル」を活用した札幌おでかけルートをご紹介!
   いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。  以前ご紹介した「 札幌観光ルート 」に続き、今回は観光の方はもちろん、札幌市民の方にもお楽しみいただける「まち巡りルート」をご紹介します。  北海道のシェアサイクル「ポロクル」を活用して、札幌市内へおでかけしましょう!   ■おでかけルート     11:00 大丸藤井セントラル前ポート(出発)       創成川公園       北海道神宮頓宮  12:00 千歳鶴 酒ミュージーアム  12:45 旧永山武四郎邸  14:30 北海道大学総合博物館  17:00 赤れんが テラス      ■11:00 大丸藤井セントラル前ポート(出発)   まずは「札幌PARCO」のお隣り「大丸藤井セントラル」前のポートからポロクルで出発し、「千歳鶴 酒ミュージアム」へ向かいます。「ポロクル」は1回の利用が60分以内の場合、追加料金は発生しません。寄り道もしつつ12:00までに「千歳鶴 酒ミュージアム」到着を目指しましょう!    Topics   「1回プラン」では、1回の利用時間が60分以内の場合108円、60分を超えたら30分ごとに108円料金が発生します。   料金プラン一覧はこちら       ■寄り道① 創成川公園   明治43年に架けられた美しい石造りのアーチ橋「創成橋」。創成川公園の全長は820mと細長い形をしていて、豊かな水と緑が特徴です。園内にはゆるやかな用水路が流れると共に、彫刻など大小18点のアート作品が点在し、まるで野外美術館のように楽しむことができます。公園スタッフと行く無料ガイドツアーが実施されているので、園内の彫刻や植物、周辺の歴史を改めて学びたい方におすすめです。       ■寄り道② 北海道神宮頓宮    緑豊かなスポットとして札幌市民の憩いの場になっている「北海道神宮頓宮」。パワースポットとしても知られており、鳥居側の狛犬をなでると恋愛運、本殿手前の狛犬をなでると子宝に恵まれると伝えられています。また、9月15日(土)〜16日(日)に開催される「とんぐう例祭」では、餅まきや神輿などを楽しめます。屋台広場やこども広場、新聞折込チラシ持参者限定の一日講社くじ引きなども催されるので、ぜひチェックしてみてください!    移動   大丸藤井セントラル前ポート  ↓ポロクル(約...