投稿

ラベル(ニュース)が付いた投稿を表示しています

HELLO CYCLINGに対応スタート!検索できるポートが全国6,100以上になりました

イメージ
いつも 「mixway」 をご利用いただき誠にありがとうございます。 2021年9月1日(水) より、新たにシェアサイクル 「HELLO CYCLING」 と連携スタートします! 「HELLO CYCLING」は全国約200の市区町村にポートが約4,000箇所に設置されていて、地域をまたいで利用することができます。例えば埼玉の家の近くのポートで借りて、東京の学校近くのポートまで移動して返すことも可能です。 「mixway」では「HELLO CYCLING」と公共交通を組み合わせた経路検索や、マップ上でポートの位置を確認できます。また、mixwayのポートの詳細情報ウィンドウから、HELLO CYCLINGアプリのポート詳細画面に移動することもできます。 事前に会員登録をしておけばそのまま予約することができるので、ぜひご活用ください! mixwayで見てみる ■Tips ■HELLO CYCLINGについて 東京都や埼玉の首都圏をはじめ、関西や九州など全国でシェアできる電動アシスト自転車のシェアリングサービスです。 15分単位で借りられるため、通勤勤・通学の日常使いや少し離れた近所への買い物など、さまざまなシーンで活用できます。 iPhoneアプリ: https://apps.apple.com/jp/app/id1216653677 Androidアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hellocycling.hellocycling 公式サイト: https://www.hellocycling.jp/ 今後とも「mixway」をどうぞよろしくお願いいたします! ■関連リンク mixway(ミクスウェイ):複合経路検索サービス mixway AP...

宇都宮市大谷地域の観光をもっと便利でスマートに!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 2020年10月31日(土)〜2021年1月31日(日)の期間、栃木県宇都宮市大谷地域で実施されるMaaS実証実験に協力し、「mixway」にて実験の対象エリアにおける経路検索および情報案内を行います。 少しずつ、でも着実にお出かけできるようになってきました。 また、なかなか遠出がしづらい今だからこそ、地元の魅力を知る機会にも。 宇都宮市大谷地域では実験期間中、「宇都宮満喫くるくるバス」「大谷AI相乗り観光タクシー」など、スマートに楽しく観光を楽しめるモビリティの運行の運行が予定されています。 さらに、大谷AI相乗り観光タクシーや“地下空間に存在する地底湖を探検するクルージング”などの魅力的な観光商品が観光アプリ 「Japan Travel Guide + Connect」 で発売されます。 秋の行楽シーズン、体調に気をつけつつ、ぜひ大谷地域の観光を「mixway」と一緒に満喫してください! 「mixway」で大谷地域を検索してみる ■栃木県宇都宮市大谷地域のMaaS実証実験について ICTなどの先進技術を利活用し、社会課題の解決や新たな事業の創出などに官民協働で取り組み、宇都宮市が将来にわたって持続的に発展することができるスマートシティを実現することを目指して設立された、Uスマート推進協議会が実施する実証実験です。 詳細は、協議会の公式ページにてご確認いただけます。 Uスマート推進協議会 公式ページ ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 Uスマート推進協議会 公式ページ

ドコモ・バイクシェア・中野区エリアに対応しました!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき誠にありがとうございます 2020年7月21日(月)より、ドコモ・バイクシェアの中野区エリア(中野区シェアサイクル)に対応しました! 中野区は鉄道路線がヨコ型に通っていますが、地図的には縦長の形状のため、タテの移動には路線バスや自転車を利用すると便利です。 中野区シェアサイクルは、ドコモ・バイクシェアの「広域相互利用エリア」のため、中野区のおとなり・新宿にもシェアサイクルで移動することができます。 通勤・通学やおでかけの際に、ぜひご活用ください! マップでポートの位置や空き情報を見てみる ※練馬区、川崎市など東京広域相互利用エリア以外への乗り入れはできません。ご注意ください。 ■関連リンク 中野区シェアサイクル公式サイト 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」

「自転車の利用距離の設定」「シェアサイクル利用経路だけ探す」機能リリース

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき誠にありがとうございます。 2020年7月27日(月)より、検索の補助機能として「自転車の利用距離の設定」「シェアサイクル利用経路だけ探す」をリリースします! ■「自転車の利用距離の設定」について 自転車の利用距離の上限を設定できる補助機能です。1km〜10kmまで、お好みで1km単位で選ぶことができます。 標準では3kmとなっているため、そのまま検索するとシェアサイクルの1区間が3km以内の経路のみ案内されます。そこで6kmや10kmと変えていただくことで、シェアサイクルを長距離利用する経路を探しやすくします。 天候や体調、荷物の多さ、気分など、みなさまの状態・状況・感覚にあわせたお好みの「自転車で走れる距離」を設定することができます。 ■「シェアサイクル利用経路だけ探す」について 検索結果に対して、自転車の利用距離を10kmまでに設定した際の、シェアサイクル利用経路を抽出する補助機能です。 例えば、自転車の利用距離を3kmまでに設定して検索した時、シェアサイクルの1区間が3.1kmの場合、公共交通機関のみの経路だけが案内されるケースがあります。 そこで、このボタンをワンタップすることで、シェアサイクルが利用できるかどうかがわかります。 2つの機能は、利用状況などを参考に、ブラッシュアップを行ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 「mixway」アンケートはこちら 今後とも「mixway」をどうぞよろしくお願いいたします。 ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 ...

十勝の公共交通での旅を便利に! 北海道十勝地域を対象に実証実験スタート

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 2019年10月1日(火)〜10月31日(木)の期間、北海道十勝地域で実施されるMaaSの実証実験に協力し、「mixway」にて実験の対象エリアにおける経路検索および観光情報、フリーパス「ビジットトカチパス」などの情報案内を行います。 秋の行楽シーズン、温泉やグルメが豊富な十勝をぜひ「mixway」と一緒に満喫してください! 「mixway」で十勝地域を検索してみる ■mixwayで提供する機能・情報について ■北海道十勝地域のMaaS実証実験について 北海道が“利便性が高くストレスのない移動の実現”を目指して実施する実証実験です。 「十勝」をモデル地域として、今回の第1段では目的地までの経路や時間、料金の検索、観光情報などの提供を行います。 ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」

Let's Bike・コベリン(こうべリンクル)・おおいたサイクルシェアに対応開始!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 本日2019年6月18日(火)より、シェアサイクルサービスの「Let's Bike」「コベリン(こうべリンクル)」「おおいたサイクルシェア」に新たに対応を開始します! この3つは、企業が「ドコモ・バイクシェア」のシステムを活用しながら独自に運営しているタイプのシェアサイクルサービスです。 ポートの配置が、観光や周遊に使いやすいようになっているなどのポイントがあるので、お出かけ・旅行の際はぜひチェックしてみてください。 ■新規対応するシェアサイクルサービスについて Let's Bike 公式サイト: https://docomo-cycle.jp/kensei/ 提供エリア:神奈川県西(小田原周辺)や千葉の一部、静岡・伊豆 ※「mixway」では神奈川県西(小田原周辺)のみ対応します。 コベリン(こうべリンクル) 公式サイト: https://www.kobelin.jp/ 提供エリア:神戸市内 おおいたサイクルシェア 公式サイト: https://docomo-cycle.jp/oita/ 提供エリア:大分市内 ご注意 「Let's Bike」「コベリン(こうべリンクル)」「おおいたサイクルシェア」は、いずれも各サービスごとに会員登録する必要があります。ご注意ください。 ※参考: https://docomo-cycle.jp/common-id/ 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるように努めてまいります。 ご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 「mixway」アンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 mixway×ドコモ・バイクシェア連携の紹介ページ

「PiPPA」と「mixway」が連携!東京・京都・宮崎を対象に実証実験スタート

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 3月18日(月)より、「mixway」は新たに「PiPPA」と連携し、東京・京都・宮崎エリアを対象にしたサービスの実証実験を開始します。 駅すぱあと×PiPPA 実証実験の詳細はこちら また、今回の連携により、「ポロクル」「ドコモ・バイクシェア」「PiPPA」の3つのシェアサイクルサービスを「mixway」ひとつで検索・閲覧できるようになります!観光や通勤・通学の際にぜひご利用ください。 さらに、連携にともない機能追加・改善を実施しました! ■検索条件に「シェアサイクル」項目を追加 利用したいシェアサイクルサービスが検索結果に表示されなかった場合に、「設定」より利用しないサービスをOFFにして再検索できるようになりました。 ■「表示サービス設定」の改善 ポートマップ上で、サービスごとの表示/非表示を切り替えられるようになりました。複数のシェアサイクルサービスが点在してポートが探しづらい場合にお使いください。 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 「mixway」アンケートはこちら ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 駅すぱあと×PiPPA 実証実験について

AI相乗りタクシー「SAVS」と連携した経路検索サービスを提供開始

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 2019年2月15日(金)〜2月23日(土)の期間において、「mixway」は静岡県静岡市で行われる「居住者を対象としたMaaS実証実験」に協力し、「SAVS(AI相乗りタクシー)」と連携した経路検索サービスを提供いたします。 ■mixway×静岡市(SAVS連携)について 今回提供する経路検索サービスでは、鉄道や路線バスの経路検索に加え、特定地区内において「SAVS(AI相乗りタクシー)」を利用した経路検索と予約サイトへの移動を体験することができます。 静岡鉄道のLuLuCaモニター会員100名様を対象にした実証実験ですが、サービス自体はどなたでもアクセスできるので、ご覧いただければ幸いです。 実証実験サービスを使ってみる ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 「mixway」アンケートはこちら

鉄道の運行情報表示機能をリリースしました!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2019年2月4日(月)より、鉄道の「運行情報」の表示機能をリリースします! 今後、検索結果の経路中に、遅延や運転見合わせなど運行情報が発生している鉄道路線があった際に、検索結果詳細にご案内をいたします。 検索結果詳細の上部に「⚠列車が遅延している可能性があります」とご案内 検索結果詳細の該当路線に運行情報の内容(遅延や運転見合わせなど)をご案内 経路によっては、シェアサイクルに乗り換えることでスムーズな移動ができるかもしれません。通勤通学はもちろん、次の予定や時間が決まっている旅行などにもご活用いただければ幸いです! 引き続き、みなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 「mixway」アンケートはこちら ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 「mixway」紹介ページ

ドコモ・バイクシェア 目黒区エリアに対応しました!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 2019年1月16日(水)よりドコモ・バイクシェアの目黒区エリア(目黒区自転車シェアリング)に対応しました! 目黒区での通勤・通学やおでかけの際に、ぜひご活用ください! ■ご注意 練馬区、川崎エリアでの返却はできませんのでご注意ください。 その他、サービス詳細はドコモ・バイクシェアの 「目黒区自転車シェアリング」公式ページ よりご確認いただけます。 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! 「mixway」アンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 駅すぱあと×ドコモ・バイクシェア 実証実験について

新機能リリース&アップデート!「到着時刻の指定」「天気表示」「地点間マップ拡大」を追加!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 本日2018年12月19日(水)に、「mixway」の新機能をリリースしました! リリース内容は下記の通りです。 ■主なアップデート内容 「到着時刻の指定検索」機能の追加 「天気表示」機能の追加 「地点間マップ拡大」機能の追加 ■「到着時刻の指定検索」機能 経路検索後、「検索条件の再設定」より検索日時を「到着」に合わせて再検索できるようになりました! 何時に出発すれば集合時間に間に合うかを知りたい場合などにご活用ください。 ■「天気表示」機能 検索結果詳細画面で、シェアサイクルを利用する区間の「天気・降水確率・気温」を表示できるようになりました! 「シェアサイクルを利用したいけど雨が降らないか心配……」という場合にぜひチェックしてみてください! ※試験的に公開しております。何か不具合がございましたら、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。 ■「地点間マップ拡大」機能 検索結果詳細画面の「ルートアイコン」をタップすると、地点間のルートをマップ上で拡大して表示できるようになりました! 徒歩経路や、シェアサイクル経路を詳しくマップで確認したい場合にご利用ください。 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! 「mixway」アンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」紹介ページ

ドコモ・バイクシェアの川崎エリアに対応開始しました!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年12月10日(月)よりドコモ・バイクシェアの川崎エリア(川崎バイクシェア)への対応を開始しました! 川崎での通勤・通学やおでかけの際に、ぜひご活用ください。 ■ご注意 川崎エリアの自転車の返却は、川崎エリア内のみ可能です。 隣接する大田区や横浜市での返却はできませんのでご注意ください。 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! 「mixway」アンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 駅すぱあと×ドコモ・バイクシェア 実証実験について

ドコモ・バイクシェア対応エリア拡大! 横浜・仙台・広島・大阪・奈良を追加

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年11月21日(水)よりドコモ・バイクシェアの横浜・仙台・広島・大阪・奈良の5エリアにも対応を拡大し、さらに実験期間を2019年6月30日(日)までに延長することを決定しました! ■新規対応エリア一覧 横浜(baybike) 仙台(DATEBIKE) 広島(ぴーすくる) 大阪(大阪バイクシェア/HUBchari) 奈良(奈良バイクシェア) 利用したい地域をマップの中心に表示させる「エリア切り替え機能」や、事業者ごとにポートアイコンの表示・非表示切り替えができる「表示サービス設定」もあわせてご活用ください。 また、みなさまからのご意見をもとに「マップ拡大機能」を追加いたしました! ■マップ拡大機能 マップ画面右上のアイコンをタップすることで、マップを拡大表示することができます。 ■そのほか細かなアップデート 経路検索機能を改修しました エリア切り替え機能・表示サービス設定の表示を改修しました 使い方ページ の内容を更新しました 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! 「mixway」アンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」β版 駅すぱあと×ドコモ・バイクシェア 実証実験について

駅すぱあと×ポロクル実証実験終了! ご協力ありがとうございました

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、また、ご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございます。 2018年10月31日(水)をもちまして、札幌市シェアサイクル「ポロクル」の2018年シーズンの営業が終了いたしました。 これにともない、ポロクルと共同で行っていた実証実験も終了いたします。 2019年の営業開始までの間、「mixway」において、「ポロクル」のポート詳細情報(自転車の台数など)をご確認いただくことができません。あらかじめご留意ください。 実証実験中、多くのご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございました。 これからもみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。使い勝手の感想やご要望など、忌憚なくお寄せいただけますと幸いです。 引き続き、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします! 「mixway」アンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」β版 駅すぱあと×porocle 実証実験について

駅すぱあと×ポロクル実証実験10月31日終了

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、また、ご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございます。 2018年10月31日(水)をもちまして、札幌市シェアサイクル「ポロクル」の2018年シーズンの営業が終了となります。 これにともない、ポロクルと共同で行っていた実証実験も、一時終了いたします。 10月31日(水)から2019年の営業開始までの間、「mixway」において、「ポロクル」のポート詳細情報(自転車の台数など)をご確認いただくことができません。あらかじめご留意ください。 実証実験中、多くのご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございました。 これからもみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。引き続き、使い勝手の感想やご要望など、忌憚なくお寄せいただけますと幸いです。 10月31日(水)まで、引き続きご協力のほど何卒よろしくお願いいたします! mixway×ポロクルアンケートはこちら ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」β版 駅すぱあと×porocle 実証実験について

画面デザイン大幅リニューアル! 新機能「履歴」「お気に入り」追加!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、また、ご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございます。 本日2018年10月3日(水)に、「mixway」の画面デザインの大幅リニューアルと、新機能「履歴」「お気に入り」をリリースしました! ■2018年10月3日(水)の主なアップデート内容 サイトトップ(経路検索部分)のデザイン変更 出発地/到着地の「履歴」「お気に入り」機能の追加 サイト全体のカラー変更・調整 <デザイン変更について> サイトトップ(経路検索部分)について、これまでは先にマップ、後に出発地/到着地入力エリアを設置していましたが、先に出発地/到着地入力エリア、後にマップを設置するレイアウトに変更しました。 出発地/到着地を指定する際、具体的なスポット名を入力・設定するニーズが高いのか、マップから選んで設定するニーズが高いのかを調査します。 ご意見・ご要望がございましたら、下記お問い合わせフォームよりお寄せいただけますと幸いです! お問い合わせフォーム <新機能「履歴」「お気に入り」について> みなさまからのフィードバックをもとに、出発地/到着地の「履歴」機能と「お気に入り」機能を追加しました! 経路を検索した出発地/到着地を履歴に残すとともに、履歴からお気に入りに登録できるようになります。自宅や会社、大学、定期的に通っているお店などを登録してみてください。 ■Tips 検索結果の下部(Good・Badボタンの下)に、一言コメント送信機能を追加しています。 お気軽にコメントをお寄せください! みなさまからのフィードバックをもとに、今後もより良いサービスになれるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! ポロクル向けアンケート ドコモ・バイクシェア向けアンケート ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」紹介ページ

画面デザイン大幅リニューアル! 新機能「履歴」「お気に入り」10月3日リリース

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、また、ご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございます。 2018年10月3日(水)に、「mixway」の画面デザインの大幅リニューアルと、新機能「履歴」「お気に入り」をリリースします! 今回は、この画面デザインの変更と、新機能「履歴」「お気に入り」についてお知らせします。 ■2018年10月3日(水)の主なアップデート内容 サイトトップ(経路検索部分)のデザイン変更 出発地/到着地の「履歴」「お気に入り」機能の追加 サイト全体のカラー変更・調整 <デザイン変更について> サイトトップ(経路検索部分)について、これまでは先にマップ、後に出発地/到着地入力エリアを設置していました。2018年10月3日(水)からは、先に出発地/到着地入力エリア、後にマップを設置するレイアウトに変更します。 これにより、出発地/到着地を指定する際、具体的なスポット名を入力・設定するニーズが高いのか、マップから選んで設定するニーズが高いのかを調査します。 ご意見・ご要望がございましたら、下記お問い合わせフォームよりお寄せいただけますと幸いです! お問い合わせフォーム <新機能「履歴」「お気に入り」について> みなさまからのフィードバックをもとに、出発地/到着地の「履歴」機能と「お気に入り」機能を追加します! 経路を検索した出発地/到着地を履歴に残すとともに、履歴からお気に入りに登録できるようになります。自宅や会社、大学、定期的に通っているお店などを登録してみてください。 ■Tips 検索結果の下部(Good・Badボタンの下)に、一言コメント送信機能を追加しています。 お気軽にコメントをお寄せください! みなさまからのフィードバックをもとに、今後もより良いサービスになれるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! ポロクル向けアンケート ドコモ・バイクシェア向けアンケート ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ...

徒歩・自転車の速度設定(早く、普通、ゆっくり)を追加!

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、また、ご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございます。 みなさまからのフィードバックをもとに、2018年9月13日(木)より、経路検索の設定として新たに「徒歩・自転車の速度」を追加しました! 名前のとおり、徒歩や自転車での移動の速度を「普通」「ゆっくり」「速い」のいずれかに設定することができます。 初めて行く場所で迷うかもしれない時は「ゆっくり」を、慣れている道でスイスイ行ける時は「速い」を試してみてください。 このほか、経路詳細に駅・バス停アイコンを追加したり、仕組みの改修を行ったりしていますので、ご覧いただければ幸いです! ■Tips 検索結果の下部(Good・Badボタンの下)に、一言コメント送信機能を追加しています。 お気軽にコメントをお寄せください! みなさまからのフィードバックをもとに、今後もより良いサービスになれるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! ポロクル向けアンケート ドコモ・バイクシェア向けアンケート ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」トップはこちら 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」紹介ページはこちら

経路検索機能アップデート! 料金表示とマップデザインを改善

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、また、ご意見・ご要望をいただき誠にありがとうございます。 みなさまからのフィードバックをもとに、2018年8月22日(水)より、経路検索機能の画面をアップデートしました! 料金表示部分と、検索結果上部のマップ部分のデザインを改善しています。 ■主なアップデート内容 検索結果のシェアサイクルの料金表示部分について、所要時間を考慮した表示に修正しました 検索結果上部にあるマップ上で、公共交通部分も線が引かれるようにしました。また、あわせて線のデザインを新しくしました 公共交通での移動部分:青色の実線 自転車での移動部分 :赤色の実線 徒歩での移動部分  :灰色の点線 まだまだ使いづらい点も多々あるかと思いますが、今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう継続して改善してまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望をお寄せいただけますと嬉しい限りです。 Tips 検索結果の下部(Good・Badボタンの下)に、一言コメント送信機能を追加しています。 お気軽にコメントをお寄せください! 引き続きご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! ポロクル向けアンケート ドコモ・バイクシェア向けアンケート ■関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」β版 「mixway(ミクスウェイ)」紹介サイト

ドコモ・バイクシェアと「mixway」が連携! 都内10区を対象に実証実験スタート

イメージ
いつも「mixway」をご利用いただき、ありがとうございます。 7月31日(火)より、「mixway」は新たにドコモ・バイクシェアと連携し、東京都内を対象にしたサービスの実証実験を開始します。 駅すぱあと×ドコモ・バイクシェア実証実験の詳細はこちら 実証実験を行うにあたり、都内10区のエリアに新規対応いたしました! 都内を移動する手段のひとつとして、シェアサイクルをぜひご活用ください。 ■新規対応エリア一覧 千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」 中央区コミュニティサイクル 港区自転車シェアリング 新宿区自転車シェアリング 文京区自転車シェアリング 江東区臨海部コミュニティサイクル 品川区シェアサイクル 大田区コミュニティサイクル 渋谷区コミュニティサイクル 練馬区シェアサイクル 対応エリア拡大にともない、機能の追加やページの改善を実施しました! ■地域ジャンプ機能 表示したい地域を選択すると、選択した地域へジャンプできます。 ■ポート表示エリア設定 ポートマップで「歯車アイコン」をタップすると、表示したいポートのエリアを設定できます。 ■そのほか細かなアップデート 対応事業者についてのページを作成しました 検索結果一覧の表記を微修正しました FAQページ と 使い方ページ の内容を更新しました 今後もみなさまからのフィードバックをもとに、より良いサービスにできるよう頑張ってまいります。 ぜひご利用いただき、使い勝手やご要望を下記アンケートへお寄せいただけますと嬉しい限りです。 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします! アンケートフォームはこちら 関連リンク 複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」β版 駅すぱあと×ドコモ・バイクシェア 実証実験について